ホーム > 鉄瓶
南部鐵器の伝統を代表する鉄瓶。鋳肌の風合いと品あるシルエットを愛でてください。
使い込むほどに風合いが生まれ、使い手によって表情が変わる南部鉄瓶。 日本の伝統美を受け継ぐ研ぎすまされたフォルムは、そこにあるだけで存在感を放ちます。 茶道から生まれた南部鉄瓶だけに、お湯の味わいも優しく、とてもまろやか。 日々の暮らしに採り入れると、不足気味な鉄分を補給することもできます。 少々高価ですが、南部鉄瓶は一生もの。じっくり育てるつもりでお付き合いください。
商品カテゴリ一覧 > 鉄瓶
36 件中 1-32 件表示 1 2
当店価格2,200円(税込)
木の年輪のように末永くご愛用いただけますように・・・
当店価格7,150円(税込)
当店価格8,250円(税込)
当店価格9,900円(税込)
当店価格14,300円(税込)
当店価格20,900円(税込)
当店価格22,000円(税込)
当店価格24,200円(税込)
当店価格27,500円(税込)
当店価格33,000円(税込)
当店価格35,200円(税込)
茶釜のふとん釜型で可愛らしさを表現した、小ぶりの鉄瓶です。
茶釜のふとん釜型で可愛らしさを表現した、小ぶりで吉祥亀甲模様の鉄瓶です。 釜師と呼ばれる職人の手によって作られている伝統工芸品です。
当店価格44,000円(税込)
当店価格47,300円(税込)
在庫切れ
伝統工芸士「清茂」作の鉄瓶です。 釜師と呼ばれる職人の手によって作られている伝統工芸品です。
当店価格49,500円(税込)
茶道で使う茶の湯釜からきていると言われる万代型。
肩に張りを持たせた末広型に文様は伝統のあられをほどこしています。
肩に張りを持たせた末広型に、 吉祥亀甲文様で長生を表現しています。
当店価格51,700円(税込)
力強い松のデザインが描かれた鉄瓶です。 釜師と呼ばれる職人の手によって作られている伝統工芸品です。
当店価格52,800円(税込)
竹林のデザインが入った鉄瓶です。 釜師と呼ばれる職人の手によって作られている伝統工芸品です。
撫肩の曲線に優しいアラレ模様。 尾垂にする事で形に広がりを持たせています。
撫肩の曲線に吉祥亀甲文様で長生きを表現している文様です。 釜師と呼ばれる職人の手によって作られている伝統工芸品です。
蓋のつまみが小槌の形になっているのが特徴です。 釜師と呼ばれる職人の手によって作られている伝統工芸品です。
蓋のつまみが小槌の形になっているのが特徴です。
肌模様がとても美しい伝統工芸品の鉄瓶です。
当店価格60,500円(税込)
柳にカエルをデザインした鉄瓶です。 釜師と呼ばれる職人の手によって作られている伝統工芸品です。
当店価格63,800円(税込)
肌模様がとても美しい伝統工芸品の鉄瓶です。 釜師と呼ばれる職人の手によって作られている伝統工芸品です。
当店価格82,500円(税込)
伝統工芸士「清茂」作の鉄瓶です。